気になっていた斑入りゼブリナ(Alocasia zebrina variegata)をついに購入しました。最近異常なまでに値段が高くなっていましたがやっと落ち着いてきましたね。

ちなみにゼブリナは白斑と黄斑があるよ。私は茎の色に合う白斑が好き!
葉の形があまり好みじゃないと思っていままで購入をひかえていたけど、ショップで現物をみて茎の美しさにやられて購入することにしました。これはほんと実物を見て欲しいです。
ある程度成長して新しい葉が出てきました。斑が増えていくといいな。
さらに少しづつ葉が出てきました。
やっと葉が展開。
しかしほとんど斑入りではない感じですね。これぐらいだと外においても光に強そうなので、これぐらいの感じで育って行って欲しいものです。
アロカシアのゼブリナは軒下だと白斑はダニにやられてしまいました。黄斑も購入したのですが、こちらは今のところ無事です。
黄斑のゼブリナは元気に生育中。育てていたところの農薬が残っているのかな?
残念ながら両方方ともハダニなどにやられてダメになってしまいました。日本だとアロカシアはクワズイモ系じゃないと難しいですね。