20210110~13-塊根植物栽培日記 公開日:2021年1月30日 塊根植物栽培日記 かなり塊根植物にダメージが出てきました。というより極端な温度変化はないので以前のダメージが表面化してきただけかもしれませんが。 というわけで20210110~13の塊根植物栽培日記です。塊根植物のダメージ状況をご覧くださ […] 続きを読む
20201219-塊根植物栽培日記 公開日:2021年1月23日 塊根植物栽培日記 20201219の塊根植物栽培日記です。寒波で霜がおり、地植えした植物がかなりダメージを受けてしましました。 まぁ、地植えで元気に越冬するのが難しいのがわかっていて試験的に地植えしていたのでいいんですが。以下に簡単にまと […] 続きを読む
20201206-塊根植物栽培日記3 更新日:2021年2月11日 公開日:2021年1月21日 塊根植物栽培日記 種類ごとに日記をつけていたのですが、かなり面倒になったのでひとまとめにしていきます。というわけで20201206の塊根植物栽培日記始まり〜。できたら1週間から1月ぐらいの間でまとめたほうがいいかも。 斑入りコルジリネ『サ […] 続きを読む
20201122-塊根植物栽培日記3 更新日:2021年2月11日 公開日:2021年1月12日 塊根植物栽培日記 ビペンニフォリューム オーレアを挿木した途中経過です。寒い時期にカットして挿木したので、一株枯れかけているものがあります。 しかし、他の株は順調に育っています。芽も出てきている感じ。意外と寒い時期にカットして挿木しても大 […] 続きを読む
2020/11/08-塊根植物栽培日記3 更新日:2021年2月11日 公開日:2020年12月28日 塊根植物栽培日記 あまりにもフィロデンドロン ビペンニフォリューム オーレアの木が混み合っていたため、剪定をかねて挿木することにしました。 寒くなる前なので、やるならせめて10月中にしたかったのですがこのようなごちゃごちゃの状態で放ってお […] 続きを読む
2020/11/05-塊根植物栽培日記 更新日:2021年2月11日 公開日:2020年11月25日 塊根植物栽培日記 フィロデンドロン ビペンニフォリュームのオーレア(Philodendron bipennifolium aurea)を購入しました! 丸っこく可愛い感じが気に入ったんですよね。葉が最初は白くてあとは緑色に戻る曙斑のタイプ […] 続きを読む